作家名「ま行」 で検索した結果
作家名 | ふりがな | 時代 | 作品種別 | 品目 |
---|---|---|---|---|
むらたちょうせい | 昭和38年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
むらたちんじゅ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
むらたはやね | 昭和39年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
むらたはるひこ | 1936年生(昭和11) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
むらたはるみ | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
むらたひろし | 昭和11年〜 | 貴金属 | 現代工芸家・金工作家 | |
むらたひろと | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
むらたみずえ | 1914年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
むらたようこ | 昭和24年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
むらたりんぞう | 昭和29年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
むらのがしょう | 昭和21年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 伏見会 | |
むらまつおとひこ | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
むらまつてるお | 昭和23年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
むらまつひでたろう | 昭和10年〜 | 絵画、書画 | 日本画家無所属・諸派 | |
むらまつやすひろ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | ||
むらもときよか | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
むらやまあきら | 昭和19年〜 | 木製製品 | 日本工芸会・木竹工 | |
むらやまかがく | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 松風会 | ||
むらやまかずこ | 昭和19年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
むらやまきおえ | 昭和16年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
むらやまきおえ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
むらやまけい | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
むらやますいおく | 明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
むらやますいこう | 1920年生(大正9) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
むらやませいし | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 墨彩会 | ||
むらやまたかじ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
むらやまてつ | 昭和24年〜 | 彫刻 | 現代彫刻家 | |
むらやまはんぼく | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 | |
むらやままさお | 昭和31年〜 | その他 | 日本工芸会・染織 | |
むらやまゆうこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
むらやまよしひろ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 仏教美術会 | ||
むるいかつおう | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
むろいかよ | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | ||
むろいげんしょう | 昭和25年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
むろいだいいん | 昭和16年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
むろいとしお | 1935年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 現代日本画家 | |
むろきゅうそう | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
むろこしたけみ | 昭和22年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
むろせかずみ | 昭和25年〜 | 漆器製品 | 日本工芸会・漆芸 | |
めがたかいあん | 江戸後期・明治時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 師・谷文晁 | |
めぐろじゅんさぶろう | 大正10年〜 | 漆器製品 | 日本工芸会・漆芸 | |
めぐろよしゆき | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | ||
めのう(アゲート) | 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など,貴金属 | |||
めんどりたけし | 昭和24年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 | |
めんなべとみこ | 大正11年〜 | 置物、ギフト類 | 人形美術協会 | |
もいず・きすりんぐ | 絵画、書画 | 20世紀美術(第2次世界大戦前)エコール・ド・パリ | ||
もうりえいこ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
もうりえいこ | 昭和15年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
もうりひでのぶ | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 東洋美術会 | ||
もうりひろこ | 昭和2年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
もうりやすみ | 昭和5年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・創画会系 | |
もうりょう | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 亜細亜美術協会 | ||
もうりりゅうそん | 大正15年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
もくあん | 鎌倉時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
もくあんしょうとう | 江戸時代 | 中国美術 | 墨蹟・書 | |
もくおうそうえん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
もくじき | 金仏壇、仏像、仏具 | |||
もすみつのぶ | 昭和24年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
もちずきかいこ | 昭和21年〜 | 陶磁器全般 | 現代工芸家・陶芸作家 | |
もちずききんぽう | 大正時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
もちずきぎょうけい | 昭和23年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
もちずきぎょくせん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
もちずきぎょくせん | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 絵画 | |
もちずきぎょくせん | 大正時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 | |
もちずきげんのう | 昭和34年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
もちずきしげのぶ | 昭和18年〜 | 漆器製品 | 現代工芸家・漆芸作家 | |
もちずきみちよ | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | ||
もちだのりこ | 昭和33年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
もちづき | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
もちづきぎょううん | 昭和11年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
もちづきはるえ | 昭和時代 | 絵画、書画 | 日本画 | |
もちづきひしゅう | 昭和13年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
もっけい | 生没年不明 | 中国美術 | ||
もてぎたつや | 昭和27年〜 | 絵画、書画 | 日本画 現代日本画家・院展系 | |
もとおりおおひら | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
もとおりのりなが | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 墨蹟・書 | |
もとき | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
もときふじえ | 昭和27年〜 | 絵画、書画 | 書 現代書家 刻字作家 | |
もとすしょうざん | 昭和17年〜 | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 | |
もとながあつこ | その他 | 日本革工芸美術会 | ||
もとはしとみお | 1932年生(昭和7) | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画家 | |
もとはしとみお | 昭和7年〜 | 絵画、書画 | 日本画家無所属・諸派 | |
もとはしまさこ | 昭和8年〜 | その他 | 日本工芸会・金工 | |
もとばやしかずこ | 昭和14年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
もとやまただお | 昭和2年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ももき | 絵画、書画 | 日展第四科工芸美術五科書 | ||
ももせたいこ | 昭和35年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代洋画家 | |
ももせともひろ | 昭和32年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 洋画家無所属・諸派 | |
ももたりゅうえい | 江戸時代 | 掛け軸,絵画、書画 | 浮世絵 | |
もり | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
もり | 絵画、書画 | 日本書学研究会 一先会 | ||
もり | 絵画、書画 | 朝陽書道会 | ||
もり | 昭和49年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 日本画 明倫美術研究会 | |
もり | その他 | 拓殖芸術協会 | ||
もり | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
もり | 絵画、書画 | 現代書家・漢字作家 青丹会 | ||
もりあいみのる | 昭和8年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代水彩画家 | |
もりい | 絵画、書画 | 書 産經国際書会 | ||
もりいちじょう | 昭和7年〜 | 掛け軸,絵画、書画 | 洋画 現代版画家 | |
もりいっぽう | 江戸時代 | 絵画、書画,掛け軸 | 絵画 |