千村俊二
|
ちむらしゅんじ |
昭和21年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
千村武則
|
ちむらたけのり |
昭和15年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
チャールズ・シーラー
|
ちゃーるず・しーらー |
|
絵画、書画 |
20世紀美術(第2次世界大戦前)アメリカ・モダニズム |
中嚴円月
|
ちゅうがんえんげつ |
鎌倉時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
中條健史
|
ちゅうじょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
宝井其角
|
ちゅうほうそうう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
張建法
|
ちょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
張継宗
|
ちょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
張春雁
|
ちょう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
趙白鶴
|
ちょう |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
張月樵
|
ちょうげっしょう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
澄月僧
|
ちょうげつ |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
鳥高斎栄昌
|
ちょうこうさいえいしょう |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
趙之謙
|
ちょうしけん |
清・道光9(1829)~清・光緒10(1884年) |
中国美術 |
|
張瑞図
|
ちょうずいとう |
明・隆慶4(1570)~(1640年) |
中国美術 |
|
張大千
|
ちょうたいせん |
清・光緒25(1899)~台湾・民国72(1983年) |
中国美術 |
|
明兆兆殿司
|
ちょうでんすみんちょう |
室町時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
絵画 |
鳥文斎栄之
|
ちょうぶんさいえいし |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
長陽堂安知
|
ちょうようどうあんち |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
趙龍光
|
ちょうりゅうこう |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
外国作家 |
千代せい子
|
ちよせいこ |
昭和20年〜 |
絵画、書画 |
日本画家無所属・諸派 |
千代田利行
|
ちよだとしゆき |
昭和10年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代水彩画家 |
沈亦棟
|
ちん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
陳元贇
|
ちんげんぴん |
江戸時代 |
中国美術,掛け軸,絵画、書画 |
墨蹟・書 |
鎮西直秀
|
ちんぜいなおひで |
昭和28年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
津江三千子
|
つえみちこ |
昭和24年〜 |
絵画、書画 |
日本画家無所属・諸派 |
塚越裕心
|
つかこしゆうしん |
昭和21年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 刻字作家 |
塚越紅苑
|
つかごしこうえん |
昭和14年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・墨象系作家 |
塚越仁慈
|
つかごしひとじ |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
司修
|
つかさおさむ |
昭和11年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
塚島久男
|
つかじまひさお |
昭和3年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
塚瀬剛
|
つかせごう |
昭和9年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
塚田清
|
つかたきよし |
昭和11年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
塚田稔
|
つかだみのる |
昭和16年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
塚原桃虹
|
つかはら |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
塚原彩香
|
つかはらあやか |
|
絵画、書画 |
日展第四科工芸美術五科書 |
塚原久紅
|
つかはらきゅうこう |
昭和23年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 刻字作家 |
塚原哲夫
|
つかはらてつお |
1933年生(昭和8) |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
塚元淡翠
|
つかもと |
|
絵画、書画 |
日本書学研究会 一先会 |
塚本杏花
|
つかもときょうか |
昭和28年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
塚本教子
|
つかもときょうこ |
|
絵画、書画 |
朝陽書道会 |
塚本邦光
|
つかもとくにみつ |
昭和27年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
塚本公二
|
つかもとこうじ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
塚本武三
|
つかもとたけぞう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
塚本忠
|
つかもとただし |
|
木製製品 |
日本伝統木芸推進協会 |
塚本敏子
|
つかもととしこ |
昭和3年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
塚本雅子
|
つかもとまさこ |
昭和18年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
塚本満
|
つかもとみつる |
昭和26年〜 |
陶磁器全般 |
日本工芸会・陶芸 |
塚本裕志
|
つかもとゆうし |
昭和23年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
塚本良子
|
つかもとりょうこ |
昭和9年〜 |
置物、ギフト類 |
人形美術協会 |
津金孝邦
|
つがねよしくに |
昭和4年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家 漢字作家 |
津川明美
|
つがわあけみ |
昭和5年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
津川純子
|
つがわじゅんこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
月岡雪斎
|
つきおかせっさい |
江戸時代 |
絵画、書画,掛け軸 |
絵画 |
月岡雪鼎
|
つきおかてっせい |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
月岡裕二
|
つきおかゆうじ |
昭和24年〜 |
その他 |
現代工芸家・各種工芸作家 |
月岡芳年
|
つきおかよしとし |
江戸時代 |
掛け軸,絵画、書画 |
浮世絵 |
月形明比古
|
つきかた |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
月形明比古
|
つきがたあけひこ |
昭和42年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 洋画家無所属・諸派 |
月形明比古
|
つきがたあけひこ |
昭和42年〜 |
陶磁器全般 |
伝統工芸・異色作家 |
佃常觀
|
つくだじょうかん |
昭和13年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
築野俊一
|
つくのしゅんいち |
大正8年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
都築奈緒子
|
つざきなおこ |
|
絵画、書画 |
日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者 |
津下正子
|
つしたまさこ |
|
絵画、書画 |
日展第四科工芸美術五科書 |
辻和雲
|
つじ |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
辻井京雲
|
つじいけいうん |
昭和19年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 近代詩文作家 |
辻井久子
|
つじいひさこ |
昭和25年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
辻内佐知子
|
つじうちさちこ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
辻岡弘之
|
つじおかひろゆき |
昭和9年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
都路華香
|
つじかこう |
昭和時代 |
絵画、書画 |
日本画 |
辻川信孝
|
つじかわ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代版画家 |
辻公紀
|
つじきみのり |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
辻久美子
|
つじくみこ |
昭和35年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
辻口南華
|
つじぐちなんか |
1928年生(昭和3) |
掛け軸,絵画、書画 |
日本画家 |
辻孝之助
|
つじこうのすけ |
昭和30年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代水彩画家 |
辻彩子
|
つじさいこ |
昭和4年〜 |
絵画、書画 |
日本画家無所属・諸派 |
辻樹芳
|
つじじゅほう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 八千代会 |
辻青園
|
つじせいえん |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 爽床会 |
辻成軒
|
つじせいけん |
昭和16年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家・篆刻作家 |
辻田絢子
|
つじたあやこ |
|
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 青丹会 |
辻田冠治
|
つじたかんじ |
|
掛け軸,絵画、書画 |
日本画 爽床会 |
辻司
|
つじつかさ |
昭和8年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
辻聡彦
|
つじとしひこ |
昭和40年〜 |
陶磁器全般 |
現代工芸家・陶芸作家 |
辻堂礼子
|
つじどう |
|
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 亜細亜美術協会 |
辻野創葩
|
つじのそうは |
昭和24年〜 |
陶磁器全般 |
現代工芸家・陶芸作家 |
辻野典代
|
つじのふみよ |
昭和3年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
辻畑隆子
|
つじはたたかこ |
昭和26年〜 |
彫刻 |
現代彫刻家 |
辻常陸
|
つじひたち |
昭和14年〜 |
陶磁器全般 |
伝統工芸・異色作家 |
辻元大雲
|
つじもとだいうん |
昭和18年〜 |
絵画、書画 |
書 現代書家 近代詩文作家 |
辻本峯雲
|
つじもとほううん |
昭和29年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
辻元邑園
|
つじもとゆうえん |
|
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
辻本有二郎
|
つじもとゆうじろう |
昭和14年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |
續橋守
|
つずきばしまもる |
昭和18年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
洋画 現代洋画家 |
皷芳石
|
つずみほうせき |
昭和6年〜 |
絵画、書画 |
書 現代作家・仮名作家 |
津田春華
|
つだ |
|
絵画、書画 |
書 産經国際書会 |
津田一江
|
つだかずえ |
昭和25年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・創画会系 |
津田尚石
|
つだしょうせき |
昭和8年〜 |
絵画、書画 |
現代書家・漢字作家 |
津田青楓
|
つだせいふう |
昭和 |
絵画、書画 |
日本画 |
津田勉
|
つだつとむ |
昭和6年〜 |
絵画、書画 |
日本画 現代日本画家・院展系 |
津田勉
|
つだつとむ |
昭和6年〜 |
掛け軸,絵画、書画 |
現代日本画家 |