Search for Artists作家検索

作家名「た行」 で検索した結果

作家名 ふりがな 時代 作品種別 品目

寺西松太

てらにししょうた 昭和28年〜 漆器製品 日本工芸会・漆芸

寺西進

てらにしすすむ 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

寺西節子

てらにしせつこ 昭和18年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

寺林由美

てらばやしゆみ 陶磁器全般 現代手工芸作家協会

寺本陽香

てらもと 絵画、書画 朝陽書道会

寺本郷史

てらもとごうし 1916〜2002年 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

寺本洋子

てらもとようこ 昭和19年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

寺山好苑

てらやま 絵画、書画 日本書学研究会 一先会

寺山有慶

てらやまゆうけい 掛け軸,絵画、書画 日本画 爽床会

寺脇和鳳

てらわきわほう 昭和21年〜 絵画、書画 現代書家・漢字作家

照井一玄

てるいいちげん 昭和18年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

新野照子

てるこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

照田祐子

てるたゆうこ 陶磁器全般 現代手工芸作家協会

照山ひさ子

てるやまひさこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

照屋美智子

てるやみちこ 昭和41年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

天海大僧正

てんかいだいそうじょう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

天室宗竺

てんしつそうじく 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

天叔宗眼

てんしゅくそうげん 桃山時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟

天正晃代

てんしょう その他 拓殖芸術協会

天青石

てんせいせき(セレスタイト) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など

天坊昌彦

てんぼうまさひこ 昭和22年〜 陶磁器全般 現代工芸家・陶芸作家

天祐紹杲

てんゆうじょうこう 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

戸叶幽翠

絵画、書画 書 産經国際書会

外池邦夫

といけくにお 昭和17年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

唐寅

とういん 明・成化6(1470)~明・嘉靖2(1524年) 中国美術

等悦

とうえつ 室町時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

東海宗朝

とうかいそうちょう 室町時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

董基昌

とうきしょう 嘉靖34年(1555)〜 崇禎9年(1636年) 中国美術

透輝石

とうきせき(ダイオプサイド) 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など

董九如

とうきゅうじょ 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

東溪宗牧

とうけいそうぼく 室町時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

東郷たまみ

とうごうたまみ 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

冬崎寿幸

とうさきじゅこう 昭和25年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

東洲斎写楽

とうしゅうさいしゃらく 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 浮世絵

等春

とうしゅん 絵画 掛け軸,絵画、書画 室町時代

董寿平

とうじゅへい 清・光緒30(1904)~中華人民共和国・1997年 中国美術

東条光顥

とうじょうこうこう 1917年生(大正6) 掛け軸,絵画、書画 日本画家

藤堂蘇亭

とうどうそてい 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

藤堂高潔

とうどうたかきよ 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

藤堂洋子

とうどうようこ 絵画、書画 日展第四科工芸美術五科書

藤堂凌雲

とうどうりょううん 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

遠坂文雍

とおざかぶんよう 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

遠田岳南

とおだがくなん 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

十市王洋

とおちおうよう 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

遠峰郷雨

とおみねごう 1922年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

遠山正

とおやまただし 掛け軸,絵画、書画 洋画 亜細亜美術協会

遠山千恵子

とおやまちえこ 昭和27年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

富樫金弥

とがしきんや 昭和3年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代版画家

富樫千代

とがしちよ 昭和2年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

冨樫テツ子

とがしてつこ 昭和21年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

富樫文子

とがしふみこ 昭和23年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

富樫実

とがしみのる 昭和6年〜 彫刻 現代彫刻家

時井桂子

ときいけいこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

時井桂子

ときいけいこ 昭和11年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

時藤歌子

ときとううたこ 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

時光新吾

ときみつしんご 昭和36年〜 彫刻 現代彫刻家

常盤大空

ときわたいくう 昭和 絵画、書画 日本画

徳岡英峰

とくおかえいほう 掛け軸,絵画、書画 日本画 松風会

徳岡神泉

とくおかしんせん 昭和時代 絵画、書画,掛け軸 日本画

徳川家康

とくがわいえやす 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

徳川斎昭

とくがわなりあき 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

徳川光圀

とくがわみつくに 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

徳川頼宜

とくがわよりのぶ 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 墨蹟・書

徳田宏行

とくだひろゆき 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

徳常孝

とくつねたかし 昭和9年〜 漆器製品 現代工芸家・漆芸作家

徳永達哉

とくながたつや 昭和15年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 洋画家無所属・諸派

徳永昇

とくながのぼる 昭和21年〜 絵画、書画 日本画 現代日本画・院展系 院友・賞・入選者

徳永昇

とくながのぼる 昭和21年〜 掛け軸,絵画、書画 現代日本画家

徳永マチ子

とくながまちこ 陶磁器全般 現代手工芸作家協会

徳永みや子

とくながみやこ 絵画、書画 現代書家・漢字作家 青丹会

徳永芳子

とくながよしこ 昭和29年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

得能節朗

とくのうせつろう 昭和5年〜 彫刻 現代彫刻家

徳久艸康

とくひさ 昭和28年〜 翡翠、瑪瑙、砡、珊瑚、象牙など 全日本珊瑚美術彫刻協会

徳安陽子

とくやすようこ 昭和12年〜 置物、ギフト類 人形美術協会

徳力善宗

とくりきぜんそう 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

所征男

ところゆきお 昭和13年〜 掛け軸,絵画、書画 洋画 現代洋画家

土佐邦隆

とさくにたか 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐邦隆

とさくにたか 延慶 掛け軸,絵画、書画 日本画

土佐隆相

とさたかすけ 鎌倉時代 正和   掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐経隆

とさつねたか 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光顕

とさのみつひさ 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

土佐光弘

とさのみつひろ 室町時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐吉光

とさのよしみつ 鎌倉時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐広周

とさひろちか 室町時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光清

とさみいつきよ 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

土佐光章

とさみつあき 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

土佐光起

とさみつおき 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光貞

とさみつさだ 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光孚

とさみつざね 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光重

とさみつしげ 明徳 掛け軸,絵画、書画 日本画

土佐光祐

とさみつすけ 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画

土佐光長

とさみつなが 平安時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光成

とさみつなり 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光信

とさみつのぶ 室町時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光則

とさみつのり 江戸時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光文

とさみつぶみ 明治時代 掛け軸,絵画、書画 日本画

土佐光茂

とさみつもち 室町時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光元

とさみつもと 室町時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光吉

とさみつよし 桃山時代 掛け軸,絵画、書画 絵画

土佐光芳

とさみつよし 江戸時代 絵画、書画,掛け軸 絵画