骨董・美術品買取

高岡市の錫製品にも合う‼️古伊万里 九谷焼の器はいかがですか?✨✨

高岡市の錫製品にも合う‼️古伊万里 九谷焼の器はいかがですか?✨✨


大聖寺伊万里 色絵 花文 八角形 向付、入荷しました😊


向付は、懐石料理などでお造りや季節の前菜を盛り付けるための小鉢や皿のことで、料理の印象をぐっと引き立ててくれる重要なアイテムです‼

八角形は、古来より「八方位=八方円満」や「末広がり」といった吉祥の意味を持ち、祝いの席にもふさわしい縁起の良い器とされています✨

落ち着いた中にも華やかさがあり、普段使いはもちろん、使いやすいサイズ感で、日常の食卓に品格を与えてくれそうです‼

✔ オンラインショップで販売中💁‍♀️

大聖寺伊万里 色絵 花文 八角形 向付
時代:明治頃
高さ:約6センチ
直径:約11.3センチ
一客:5,000円

🔸オンラインショップでは、江戸中期〜明治頃の伊万里焼、九谷焼などの器を1,000点以上販売しております。

🔸公式オンラインショップメンテナンス中のため、BASE、Instagramメッセージ、又はお電話にてご注文を承ります。

🔸一枚一枚当時の職人の手によって作られた器です。手描き、手作りならではの温かみや個性、歴史を感じながらお楽しみください。

新原美術本店〜器展示場〜
📍富山県高岡市鴨島町52
☎️0766-73-2171
⏰平日11:00〜16:00

🎨 大聖寺伊万里の魅力をじっくり解説

1. “加賀好み”が香る雅な意匠

大聖寺伊万里は、加賀藩前田家の支藩・大聖寺藩(現在の石川県加賀市)に伝わる伊万里焼の一種で、江戸後期〜明治にかけて特に好まれたとされます。

この写真の器は、典型的な「色絵伊万里」の作風をベースにしつつ、青・赤・緑・金彩のバランスが絶妙。まるで着物のように重ねられた模様は、まさに“加賀の雅(みやび)”を器に写し取ったようです。


2. 八角形の粋なフォルム

この器の形にも注目。八角形というのは、単に造形の美しさだけでなく、「末広がり」の縁起を担ぐ意図が込められているとも言われます。手に取ると、軽やかでありながら、どこか格調高い──そんな“モダンな江戸”を感じさせてくれる一品です。


3. 細部の文様はまるで“器の万華鏡”

見込みの内側(ふち部分)には、市松模様や網目文様など、まるでひとつの器の中に小宇宙が広がっているよう。まさに“見る器”、食べ終わったあとにもう一度見返したくなる器なのです。


4. 堅牢なのに、華やか。普段使いもOK

見た目は繊細でも、伊万里焼らしい磁器のしっかりとしたつくり。割れにくく、日常の食卓でも安心して使えます。実はこのあたり、「飾りにもなるけど、ちゃんと使える」というところが、大聖寺伊万里の隠れた実力なんです。


🏷 こんなシーンにぴったり!

  • 会席料理の取り鉢として

  • 華やかな煮物やちらし寿司の盛り鉢に

  • 海外のお客様のおもてなし用に

  • お正月や節句などハレの日の演出にも◎


✨ まとめ:大聖寺伊万里は“静かなる絢爛”

この器は、ただの伊万里ではなく、加賀の美意識が息づく伊万里。控えめでありながら、ふとした角度で光を放つような魅力があります。歴史を知ってから使うと、一層その味わいが深まるでしょう。

もしこの器が話せたらきっと、「派手すぎるのは野暮、でも私、実はすごいのよ」なんて、粋な一言を言ってくれるかもしれませんね。

🫧 錫って何?なんで高岡?

錫はとても柔らかくて、銀白色の美しい金属。サビにくく、毒性がないことから、古くから神具や茶道具に使われてきた縁起の良い金属なんです。

高岡では、もともと銅器の鋳造技術が高度に発達していたため、その技術を応用して錫製品も作られるようになりました。つまり、高岡の錫は「ただの錫じゃない」──職人の知恵と誇りが込められた、洗練された錫なんです。


🍶 錫製品の“おもしろポイント”

① お酒がまろやかになる!?

錫の器にお酒を注ぐと、イオン効果によって味がまろやかになると言われています。実際に高岡の錫酒器で日本酒を飲んだ人は、「あれ?これいつもよりうまくない?」と感じるはず。

🍶例:「ぐい呑みに注いだだけで、居酒屋の冷酒が割烹旅館の一杯に昇格」


② 曲がるお皿!?「フレキシブル錫皿」

高岡の錫製品には、手で曲げられるお皿なんてものもあります。平らにも、縁を立ててもOK。来客のたびに器の形を変えられるなんて、**まるで“変身する食器”**です。

🍽「え?このお皿、曲がるんですか?」→宴席の話題、確定。


③ 冷たさキープ力がすごい

錫は熱伝導率が高く、冷蔵庫でちょっと冷やすだけでキンッと冷えた酒器に変身。夏の晩酌タイムが格段に贅沢になります。

🧊「冷酒好きのあなたに。氷を入れずに冷たさ長持ちって、ちょっと魔法っぽい」


🎁 贈り物としても超優秀

高岡の錫製品は、美しくて縁起もよく、しかもモダンなデザインが多いので、引き出物・海外への贈答品・父の日ギフトなどにもぴったり。

特に最近では、名前入りのオーダーメイド錫製品なども人気で、「あ、これ実は高岡の職人さんが作ってくれて…」という一言が、贈り手のセンスと人柄をグッと引き上げてくれます。


✨ まとめ:高岡の錫製品は、“日常にちょっと特別をくれる金属”

見る角度で輝きが変わる。手に持つと少しひんやり。使うたびに嬉しくなる。

それが高岡の錫の魅力です。

もし「使えるアート」「毎日のちょっとした贅沢」に惹かれるなら──錫、かなりオススメですよ。

おかげさまで創業 100 ‼️

誠心誠意、お客様の期待に応える買取を心がけております。


年間 1,000 件を超える鑑定を行う目利きの鑑定士がお客様の大切なお品物を拝見いたします。

富山・石川・福井3県内、東京都内、全て出張費・鑑定費無料 ‼️


ベテラン・女性スタッフが多数在籍しているため、蔵出しもお任せください 💪

高所からの運び出し、暗所での作業でも、迅速かつ丁寧に行います 😊


創業以来、全国に独自ネットワークを築き、また富山高岡本店、展示場、東京に店舗を構えているので、強い販売力があるため、高価買取が実現します


新原美術では、ご自宅にお伺いして鑑定・買取の他、宅配鑑定・ LINE 鑑定・ビデオ通話鑑定・持ち込み鑑定と鑑定方法が何種類もあるので、お客様のご都合に合わせて鑑定方法をお選びいただけます ‼️


出張無料エリア外の方でも、ご対応できる場合がございますので、お電話でご相談ください ☎️


加えて、当店は、全国唯一の金仏壇買取専門店でもあります 😊

金仏壇の処分をご検討の方は、是非当店にご相談ください ‼️

出張費・搬出費などお客様負担は一切ナシで、金仏壇をお買取の上、処分いたします ‼️


遺品整理はもちろんのこと、不用品処分、家屋解体のご相談も承っております。

詳しくは金仏壇買取専門店 新原美術 HP をご覧ください 😊

金仏壇買取専門店 新原美術



 

新原美術

骨董品、美術品の他にも大型家具、ギフト、仏壇、不用品、その他幅広く買取を行っています。

金仏壇の処分にお困り方は是非ご連絡下さい、無料回収〜高値で買取になる仏壇も?!

遺品整理 生前整理の依頼もご相談下さい。

新原美術ECサイト

伊万里焼や九谷焼、骨董美術品の通信販売

新原美術

大正12年創業

安心と信頼の実績 買取と販売   両方に力を入れています。

富山県高岡市鴨島町40−1

営業時間 9:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号  0766-22-7303

新原美術 展示場 (  antique shop   樹)

新原美術本店近くにあった旧松本建具の物件を買取改装して2019年に  open  致しました。

伊万里焼や大聖寺伊万里を中心に1000点以上を展示しています。

買取も行なっています。

富山県高岡市鴨島町52

営業時間 12:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号  0766-73-2171

新原美術東京店

2022年1月11に  open  致しました。

都内では珍しい大聖寺伊万里を中心に北陸の器を取り揃えています。

東京都台東区台東3-33-5       宝誠ビル1階

営業時間 10:00〜18:00

定休日 不定休

電話番号   03-6284-4649




【他社を圧倒する買取サービス】
新原美術では、古伊万里、九谷焼、大聖寺伊万里、漆器、屏風といった日本の伝統美術品において、他社を圧倒する高価買取に自信を持っております。

  当店は、熟練の鑑定士が一品一品の歴史的背景や技法、保存状態を丹念に査定し、市場価値を正確に反映させた上で、最高値にて買取りを実現。日本が誇る伝統工芸の粋を、真摯な姿勢で次世代へと繋ぐお手伝いをいたします。

  大切な品物を、安心してお任せいただける買取サービスとして、他社を凌駕する高額査定をお約束いたします。ぜひ一度、ご相談ください。



【金仏壇の買取り、引取り、処分、供養サービス】


買取・無料査定
仏壇の状態や年式に応じた無料査定を実施。専門スタッフが訪問査定を行い、適正な買取価格を提示します。


出張買取サービス
重たい仏壇の移動や手続きが不安な方のために、専門スタッフが出張し、現地での買取査定・手続きを行います。


供養サービス
買取やリサイクルが難しい仏壇については、専門の供養サービスも提供。安心して仏壇を処分できるよう、供養の手続きもサポートします。


環境に配慮したリサイクル
使用済み仏壇を無駄なく再利用することで、環境負荷の低減と持続可能な社会の実現に寄与。リサイクルを通じて、古い仏壇に新たな価値を見出します。


安心のサポート体制
お客様のご相談に迅速かつ丁寧に対応するため、専門スタッフが一貫してサポート。初めての方でも安心してサービスをご利用いただける体制を整えています。


【出張買取サービスで安心をお届け】
お客様のご都合やお品物の量に合わせ、富山県全域、石川県全域、福井県全域、滋賀県全域、京都府全域、を対象とした出張買取サービスを展開。経験豊富なスタッフがご自宅まで伺い、煩わしさなく安心して査定を受けていただける環境を整えております。

今後も、骨董品、美術品、陶磁器、古伊万里、九谷焼の器、蒔絵の漆器、屏風、中国美術、木彫、ガラス製品、西洋アンティーク、高岡銅器、茶道具、家具、煎茶道具、掛軸、絵画、版画、貴金属(金、銀、プラチナ)金貨、仏壇(金仏壇)、洋酒、着物など、あらゆる分野で業界のトップランナーとして、革新的かつ信頼性の高いサービスを提供してまいります。何かご不明点やご相談がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様との次回のご縁を、心より楽しみにしております。


新原美術 一同

🍀 無料買取エリア 🍀

【富山県】(骨董品 仏壇)

富山市、高岡市、射水市、砺波市、南砺市、舟橋村、上市町、朝日町、小矢部市、黒部市、魚津市、滑川市、氷見市、立山町、入善町


【石川県】(骨董品 仏壇)

金沢市、かほく市、白山市、野々市市、津幡町、内灘町、輪島市、珠洲市、穴水町、能登町、七尾市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、中能登町、小松市、加賀市、能美市、川北町


【福井県】(骨董品 仏壇)

福井市、あわら市、池田町、永平寺町、越前市、越前町、おおい町、大野市、小浜市、勝山市、坂井市、鯖江市、高浜町、敦賀市、南越前町、美浜町、若狭町


【滋賀県】(骨董品)

大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、高島市、東近江市、米原市、日野町、竜王町、愛荘町、豊郷町、甲良町、多賀町


【京都府】(骨董品)

京都市、北区、上京区、左京区、中京区、東山区、下京区、南区、右京区、伏見区、山科区、西京区、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、大山崎町、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村、京丹波町、京丹波町、伊根町、与謝野町


【東京都】(骨董品)


千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町

一覧に戻る