内田青虹うちだせいこう

カテゴリー 絵画、書画
作品種別 日本画家無所属・諸派
プロフィール 内田青虹(うちだ せいこう)
日本画家/歴史画を中心に創作活動を展開

萩市や赤間神宮、吉田松陰、高杉晋作、細川ガラシャなど、歴史上の人物に深く焦点を当てた作品を数多く制作。奉納や寄贈の実績も多数。新興展をはじめ、国内外の展覧会で受賞歴を持ち、書籍の表紙画・テレビ番組への作品提供など、幅広く活躍。

主な受賞・活動歴
1986年〜 新興美術院展へ継続出品
1987年〜1989年 新興展で奨励賞・Y氏賞など受賞、準会員・会員推挙
1990年 国際美術展賞(カナダ)、パリ国際サロン、「国際芸術文化賞」受賞
1992年 新興展「京都知事賞」受賞(「淀殿と常高院」)
1993年 「壇ノ浦鎮魂之譜」奉納(赤間神宮)
1995年 平安文化大賞(「紫草・額田王」)
1998年 新興展「東京都知事賞」(「悲光星の下に・ヤマトタケル」)
奉納・寄贈・展覧会実績
廣瀬武夫顕彰会・廣瀬神社:「廣瀬中佐」「廣瀬中佐とアリアズナ」寄贈
松陰神社・萩高校・住吉神社:「吉田松陰」「神功皇后」等奉納
上智大学・般若寺・当麻寺:「細川ガラシャ」「般若姫」「中之坊」奉納
文学館・文化施設:姫路文学館、須佐町文化センター、冨田山荘などで作品展示・収蔵
書籍・メディア実績
書籍表紙画(例:「万葉集とその時代」「信玄の正室」「朝日将軍木曾義仲」)
NHK出版・講談社・幻冬舎・ミネルヴァ書房などの出版物に作品掲載
フジテレビ『平成教育学院』で「細川ガラシャ」作品が紹介
画集・個展
2004年 美術年鑑社より画文集出版(銀座書廊記念展)
2008年・2017年 内田青虹展開催(GINZA5・田中八重洲画廊)
2016年 画集『ガラシャよりひとすじの道へ』発刊