水野竜生みずのりゅうせい
時代 | 昭和39年〜 |
---|---|
カテゴリー | 絵画、書画,掛け軸 |
作品種別 | 日本画家無所属・諸派 |
プロフィール | 1964年 新潟県生まれ 1989年 東京藝術大学美術学部日本画科卒業 1990年 渡仏。油彩を描き始める。 1991年 梁洪涛に師事して水墨画を学ぶ 1992年 ル・サロン栄誉賞受賞 1994年 新潟県立近代美術館にて個展開催、 2000年 妙光寺本堂襖絵制作 2001年 ニューヨークにて個展開催。 中国科技大学上海研究院の50枚にも及ぶ装画を担当。 2004年 上海春季美術展青年優秀芸術家栄誉賞受賞(中国・上海) 2005年 上海中心地新天地壹号館にて個展開催。 2007年 上海美術館にて個展 2008年 中国美術館で「芸術家の対話」2人展を開催(中国・北京) 2009年 上海春季芸術サロン Art Shanghai 2009 出品(中国・上海) 2010年 NAMSONG International Art show 出品 ( 韓国・ナムソン) 2019年 焼火神社で10mのライブペインティング(島根) 2021年 ごとばんさんのアートプロジェクト アート監修(主催:NHK松江) 2022年 日比谷OKUROJIにて、10m×10点展示(YAMANOTE LINE MUSEUMのイベントの一環) 東京・柏崎・上海を拠点に、国際的に活躍。 |