井後雅堂いごがどう

時代 昭和59年〜
標準発表価格 320,000 円
カテゴリー 絵画、書画
作品種別 書 現代書家・篆刻作家
プロフィール 大阪府出身。

井後雅堂(読み:いご がどう)は、日本の現代篆刻家・書家として知られ、特に大阪府出身で、日本篆刻家協会の常務理事を務めています


経歴と受賞歴

大阪市生まれ。8歳で書道を始め、10歳から篆刻を学び始めました

日展入選3回の経歴を持ち、読売書法展理事、日本書芸院一科審査員、全関西美術展招待作家など、国内主要書道展で要職を歴任しています

日本篆刻家協会においては常務理事として篆刻界の発展に貢献しています

作品の特徴

古代印風を取り入れつつ、現代的な線のリズムと空間使いで独自のスタイルを確立。上掲画像にも見られるように、印文と書の組み合わせに優れたバランス感覚があります。
日本篆刻家協会をはじめとする展覧会で頻繁に出品され、篆刻印章と書との融合を志向した作品が高く評価されています。
活動内容

展覧会への出品はもちろん、協会役員として展覧会の企画・運営にも関与しています。
また、後進の指導・育成にも力を注いでおり、大阪・関西を中心にワークショップや公開制作を行っている可能性があります。