山下方亭やましたほうてい

時代 昭和17年〜
標準発表価格 580,000 円
カテゴリー 絵画、書画
作品種別 書 現代書家・篆刻作家
プロフィール 岡山県出身。

**山下方亭(やました ほうてい/Hotei Yamashita)**さんは、日本を代表する篆刻家であり、書道と印章文化の発展に多大な貢献をされてきた重鎮です。

主要な肩書と役職

日本篆刻家協会 前理事長
西泠印社(中国・杭州) 名誉理事

日展会友、読売書法会 常任理事、日本書芸院 常務理事 も兼任

以上の役職は、国内外の書と篆刻界における高い影響力と実績を示しています。

教育活動と講演

**NHK文化センター(京都教室)**にて、「篆刻を学ぼう」講座を開講し、初心者から上級者まで丁寧に指導

中国・山東芸術学院にも招かれ、日本と中国の篆刻文化を比較・研究する学術講座を実施 。
主な業績・展覧

篆刻作品は、西泠印社主催の展覧会や、日本西泠学堂国際交流展など、国内外で頻繁に発表

随風会などのグループ展にも中心作家として参加。書画古美術展への出品歴あり

作風と技術的特長

古典篆書や金文を背景に持ちつつ、日本的な美意識を融合した印章スタイルを探求。
芸術性と実用性を兼ね備えた造形美に定評があります。