岸川千恵子きしかわちえこ

カテゴリー その他
作品種別 日本革工芸美術会
プロフィール 革工芸講師としての活動

岸川千恵子さんは、福岡県で「革手縫い講座」の講師を務めておられます。​この講座では、ヨーロッパの高級牛革を使用し、裁断から穴あけ、手縫い、断面の仕上げ、仕立てなど、革手縫いの基本を学ぶことができます。​最初の5作品はカリキュラムが決まっており、その後は小物やバッグなど、好みの色や革を選んで、自由に作品作りを楽しめる内容となっています。​講座は毎月第3、第4土曜日の10:00〜15:00に開催されており、月謝は5,500円(維持費込)です。 ​
福岡ナビ

農業生産者としての活動

また、岸川千恵子さんは滋賀県東近江市小倉町で農業を営んでおられます。​野菜10アール、果樹10アールの耕地面積を持ち、主にモモ(7月〜8月)、スモモ(7月〜8月)、柿(9月〜10月)を生産されています。​「小さな農園で色々な果物を少しずつ楽しみながら作っています。安全第一を心がけています。ぜひ、お召し上がりください。」とのコメントが紹介されています。 ​

岸川千恵子さんは、革工芸の講師としての活動と、農業生産者としての活動の両面でご活躍されています。​これらの活動を通じて、地域社会に貢献されていることが伺えます。​